龍田神社のお色直しが完了し、塗装のために外されていた拝殿の注連縄を本日かけ直しました。
そのままかけようとしましたが・・・
綺麗に塗装された柱に当たりそうで、それまではそんなに気にせずにかけてきましたが、これは何か対策がひつようなのでは???
ってことで、ベースとして取り付けていた竹を少しカットし、柱と柱の間に入るように微調整を実施。
まぁまぁ時間がかかりましたが、何とかお昼までには付け替えが完了しました。

作業前の拝殿。綺麗になりましたね♪

ベースの竹をカットし、端面は柱に傷が付かないように細工中♪

「高い!」「低い!」「もうちょい右!」「もうちょい左!」
と、色々と注文をつけられながらの注連縄かけ直し。。。

完成~♪ 注連縄あると雰囲気変わります♪
かけ直し作業に参加された皆様、お疲れ様でした~